戦隊モノにハマった息子の喜ぶ顔が見たいので戦隊モノの玩具などを買ってみた!シリーズです。
今回は子供に大人気の「バスボム」です。お風呂に入れる入浴剤の中にマスコットが入ってる商品の事です。騎士竜戦隊リュウソウジャー以外にも様々なキャラクター(仮面ライダーやサンリオやディズニーや昆虫モノなど)が販売されています。
正式な商品名はびっくらたまご「フロアクションヒーロー入浴剤」というようです。
もくじ
①騎士竜戦隊リュウソウジャーのバスボムについて!
②値段は?
③どんな入浴剤なのか?入浴した感想!
④中に入っている玩具はどんなモノなのか?
⑤終わりに
①騎士竜戦隊リュウソウジャーのバスボムについて!
卵型のバスボムの中にリュウソウジャーのキャラクターマスコットが1体入っています。マスコットは5種類でリュウソウレッド、ブルー、ピンク、グリーン、ブラックの中からランダムで1体出てきます。購入時に中身がわからないので出るまでのお楽しみになってます。
②値段は?
1個380円(税抜)です。税込みだと400円を超える商品なので安いとは言い難いです。仮に中身のマスコットがガチャポンの200円相当(たぶんガチャポンだと200円くらいなのかな)の商品だとしても入浴剤に200円の価値があるのか疑問です。バスボムから出てくるマスコットは動く部分のない商品が多い中、今回の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のマスコットは顔、腕、足のパーツが動く造りになっているので私としてはバスボムの中では良い方だと思います。
③どんな入浴剤なのか?入浴した感想!
オレンジ色の卵型の入浴剤でオレンジの香りがします。入浴剤の効果は色と香りだけなんだと思います。一般的な入浴剤に比べたら身体への効能は期待出来ず、お風呂の色が変わるのと何が出てくるか楽しむ商品なんでしょう。
バスボムはパッケージから出すと透明なビニールに包まれているのでビニールと取ってからお風呂に入れます。

④中に入っている玩具はどんなモノなのか?
パッケージにも表示されてますが49㎜ほどのプラスチック製のキャラクターマスコットが入っています。頭、腕、足が動かせるようになっています。これくらいのサイズだと小さい子供が口に入れて飲み込む心配は無さそうです。
今回のバスボムが溶けて出てきたのがリュウソウピンクでした。息子はレッドが欲しかったと言っていたので、また購入する事になりそうです。


⑤終わりに
キャラクターマスコットがどうのこうのというよりも値段が約400円なので購入する時は仮面ライダーなら仮面ライダー、スーパー戦隊ならスーパー戦隊と絞った方が出費が減るので子供とよく相談してからの購入をオススメします。普段は浴槽に入らずにシャワーで済ませる事の多かった息子がバスボムがあると毎回、入浴したがるので水道代も少し高くなる事が予想されます。しかも私の息子だけかもしれませんがキャラクターマスコットが出たら満足して直ぐにお風呂から出ようとするので入浴による効果(温まる等)も薄いのかな…子供ってそんな感じだから仕方ないけど勿体ないので大人がしっかり入浴する事にしています。
息子の通っている保育園で同じクラスのママ達が「バスボムが100均に売っている」と言っていたので見てきたのですが商品として息子が喜びそうなバスボムではありませんでした。バスボムのコーナーにキャラクターの顔した入浴剤でマスコットが入ってないタイプもあり「それってただの入浴剤だよね」とママにも言われました。100均で購入する際はマスコットの「ある」「なし」も確認してから購入しましょう。
コメント